男女の脳の違い
11月のコラム明日朝8時に確認できます☆彡
久々に書いてみました。
明日の朝もう一度クリックしてみてね~!!
http://www.b-10.net/?author=41
今回は以前にも少しご紹介しましたが今日は男性脳と女性脳の違いについて。
セッションをしていると色々なタイプの思考を持った人たちに出会います。
男女間の違いという事をあまり意識していませんが
血液型だけはどうしても考え方や物事のとらえ方がここまで違うんだ~
というのは体を観ていていつも関心するところです。
今回は男女の脳から見た違いを比較してみます。
女性が言いがちな言葉に
「どうしてわかってくれないの?」
「どうして察してくれないのかな~」
「どうして相談してれなかったの~」
この言葉に対して男性はそもそも、
理解不能信号がピンコン♪ピンコン♪鳴り響いていると思います。
それは男女の脳は全く違う装置だからです。
重さや大きささえ違います。
基本的には男性の脳は「狩り」をして危険を察知する脳として進化しているので
“優先順位が遠くの方から高くなる”と言われます。
物理的なことだけでなく、思考も手前にあるほど、意識が薄くなります。
もしあなたの約束よりも別の事を優先させたとしたら、
ないがしろにしているわけではなく、
気を使わなくてもいい存在、彼のモノであると認識されているからです。
これとはまったく逆なのが女性なので厄介な喧嘩の火種になります。
基本女性は「かまってほしいちゃん」です。
「どうして私との約束よりそっちを選ぶわけ?」
なんて事になります。
また、女性脳は、男性脳に比べて3倍の家事処理能力があり
男性は実質6分の1しか働いていなくても、半分やったよ!と認識するそうです。
日常的に、ごみ捨てに関して言えば
女性はまずゴミ袋を用意するところから
↓
分別の日時を確認し
↓
ゴミを捨てるという一連の流れで認識します。
男性は最後の
↓
ゴミをゴミ捨て場にもっていく!
↓
よし!俺ゴミ捨てやったぞ!!
↓
今日も家事手伝った!俺えらい!
と捨てるだけをゴミ捨てと考えています。
だから。。。
奥さんの小言で怒られるのです。
これはもうしょうがないのかもしれません。
そもそも装置が違うと認識するしかないのです。
それを、女性の感覚で押し付けたくなる気持ちもわかります。
そもそも装置が違うので男性脳は心底は理解できないと思います。
「なんかまたガミガミ言ってるな~」と雑音に聞こえるかもしれません。
それなら「ゴミ捨てしてくれて助かった~ありがとう!」
これが一番気持ちよくお互い過ごせるのかもしれません。
男性は理論立てて必要事項を話そうとするのに対し、
女性は無駄な話も会話の中に入ってきますので
感情的になりやすかったり、全ての情報が混在し、
理論立ててまとまった話ができなくなる傾向があるからなのです。
お互いが脳の違いを理解していれば
女性が感情的になった時に
「これは私のせいじゃない脳の違いよ!!!」
なんて言えるかもしれません。
男性も「そっか~じゃしょうがないな」
と返してあげるのが良いかもしれません。
違う装置を持った男女が折り合いをつけて
お互いの良い部分に目を向けて尊重していくことができれば
きっとハッピーな日常が過ごせるんだろうな~と
女性の視点から見た私は常々思います。